おいしくなるとたべられちゃう
おいしくないなら駆除されちゃう
ヒートベッドにマスキングテープ太郎だ
動いていたはずのPleromaが早速こわれた
Pleromaビルドしたらlainが発生してこわいねになった
貴重な減税情報だ
個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220522-OYT1T50026/
DB消さずにPleroma移行作業してるけど権限なんもわからん
マキタのやつだ
「掃除機を買って家族で使っていたら中から水が出てきた。次の日も家族が使っていたら水が出てきた。メーカーに問い合わせたが家族の使用法を疑われた。メーカーの対応は最悪です」
というレビューを見かけて、いや、そりゃあ掃除機の中から水が出てくるって文句を言われたならメーカーはまず最初はそこを疑わにゃならんわなぁ。よもや掃除機の中に水を錬成する魔法がかけられていると疑うわけにもいかんしねぇ。などと思いました。
トリシティでしまなみ海道通行、ルール上可能なのは知っていてもできる気がしない
scpって非推奨じゃないの相手がdropbearの場合は使うけど
Indigo初期設定のままだとwinscp使えないので、sftpの使い方を学習しています
SSD20GBのVPS、移行時にtarball展開したりもするから使う容量半分以下にしないと面倒な事になりそうね
富士スバルライン、自転車で有名なとこじゃん
やっぱりSandyBridgeなんだ
IPv4インスタンス立て直しました…
IPv4回線からIPv6専用インスタンスへの接続する為だけにNTT回線が欲しくなってきた
megaeggがIPv6非対応なので IndigoのIPv6インスタンスに接続できない
OCIからファイル落とすの3MB/s程度しか出てないわね(´・ω・`)
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!